読書な秋
2004年10月21日思えばこの月だけでどれだけ本を読んでいるのだろうか調べてみたら、すっごいことになってるような気がする。
とりあえずマリみてと谷川流作品は当然発売日に購入。
豊中の図書館で戯れ言シリーズ6冊ほど借りて、古本屋でついネコミミモード月詠衝動買いetc・・・
合計で12,3冊手に入れて全て読了済み。
とりあえず金がつきそうなので早くバイト見つけなきゃ、
と何ヶ月前から言うだけで実行してないんだ、俺…
とりあえずマリみてと谷川流作品は当然発売日に購入。
豊中の図書館で戯れ言シリーズ6冊ほど借りて、古本屋でつい
合計で12,3冊手に入れて全て読了済み。
とりあえず金がつきそうなので早くバイト見つけなきゃ、
と何ヶ月前から言うだけで実行してないんだ、俺…
コメントをみる |

無駄ではない無駄足
2004年10月20日 いざゆけわれらの阪大鉄研台風接近中で警報でて午後休講だってのにまともに帰宅なんてしない。
とりあえず梅田から大阪市交乗り継いで千日前線沿線の某所へ。
ちなみに↑の写真に関係するとこ。ちなみに遅らせてる責任者は私ではありませんので誤解のなきよう。
で、行ったはいいもののファイル作成ミスってたので再提出…
編集マニュアルでのデータ出稿ファイルについてもう少し詳しく載せて欲しいものでした。ま、今後の教訓にはなるのでいいのですが。
でも明後日再提出しに行かなきゃな…
大阪遠い…
あとどうでもいいですがうちのの表紙の下にマリみて同人誌の表紙があったりするところが印刷所らしいな〜と思ってみたり。
でそのあと何故か西梅田から阪急に乗り継いで帰宅しなかったりする。
とりあえず山陽が不通なので直特明石行きとか高速神戸で撮ってたりして台風接近中で警報発令中なのに普段より遅く帰宅。
警報完全無視ですね。よい子は真似しないように。
とりあえず梅田から大阪市交乗り継いで千日前線沿線の某所へ。
http://cwaweb.bai.ne.jp/~taky/topphot2/73-2.html
ちなみに↑の写真に関係するとこ。ちなみに遅らせてる責任者は私ではありませんので誤解のなきよう。
で、行ったはいいもののファイル作成ミスってたので再提出…
編集マニュアルでのデータ出稿ファイルについてもう少し詳しく載せて欲しいものでした。ま、今後の教訓にはなるのでいいのですが。
でも明後日再提出しに行かなきゃな…
大阪遠い…
あとどうでもいいですがうちのの表紙の下にマリみて同人誌の表紙があったりするところが印刷所らしいな〜と思ってみたり。
でそのあと何故か西梅田から阪急に乗り継いで帰宅しなかったりする。
とりあえず山陽が不通なので直特明石行きとか高速神戸で撮ってたりして台風接近中で警報発令中なのに普段より遅く帰宅。
警報完全無視ですね。よい子は真似しないように。
コメントをみる |

台風"トカゲ"
2004年10月18日また台風です。
何個目なのか数えるの面倒なのでパスしますが、来すぎ。
で、また接近は夜中っぽいです。
なんで台風って夜中にしか来ないのか、
朝方に来てくれると休講になりやすくてうれしいのですが。
てか夜中に来ても朝には解除されてるのよね…
何個目なのか数えるの面倒なのでパスしますが、来すぎ。
で、また接近は夜中っぽいです。
なんで台風って夜中にしか来ないのか、
朝方に来てくれると休講になりやすくてうれしいのですが。
てか夜中に来ても朝には解除されてるのよね…
コメントをみる |

プチバイト
2004年10月16日土曜は隔週くらいでプチバイト。
一応アドバイザーという肩書きだけど誰も質問してくれない。
ま、普通に教室でマリみてとかハルヒとか読んでるせいかもしれないのだけれど、なんか金貰うのがちょっとだけ後ろめたいので誰か質問して…
一応アドバイザーという肩書きだけど誰も質問してくれない。
ま、普通に教室でマリみてとかハルヒとか読んでるせいかもしれないのだけれど、なんか金貰うのがちょっとだけ後ろめたいので誰か質問して…
コメントをみる |

出稿
2004年10月15日 似非HandaiWalker的日常久しぶりの出稿。
といっても半ページしか作ってませんが。
6月に作ったのの流用なのでネタ古めです…
全然新人じゃないよ、キンケード…
あとライノベのタイトルを3つほど出してます。
電撃文庫読まない人には多分解けないと思います。
すみません。
余談ですが次の私作成の解くときは前もって「木崎湖」でググっておいた方が無難かと思われ。
といっても半ページしか作ってませんが。
6月に作ったのの流用なのでネタ古めです…
全然新人じゃないよ、キンケード…
あとライノベのタイトルを3つほど出してます。
電撃文庫読まない人には多分解けないと思います。
すみません。
余談ですが次の私作成の解くときは前もって「木崎湖」でググっておいた方が無難かと思われ。
コメントをみる |

日本国有鉄道 新快速は速い
2004年10月10日 いざゆけわれらの阪大鉄研タイトルは真実。
とりあえず113・117を撮りに。行き先は春日野道。
定期で行ける撮影可能な場所そこしかないので。
でも時間間違え下りを逃す馬鹿一名。
上りではまともにとれませんでした。
来年は時間確かめよう。神戸線でイベント列車走ったら。
とりあえず113・117を撮りに。行き先は春日野道。
定期で行ける撮影可能な場所そこしかないので。
でも時間間違え下りを逃す馬鹿一名。
上りではまともにとれませんでした。
来年は時間確かめよう。神戸線でイベント列車走ったら。
Nを作る
2004年10月7日鉄研で模型レイアウト作成中。
そのため木曜午後が当てられました。
基本的に3ー5限まで授業で出れません。
でも今日は4限以降の実験開始前なので3限さぼって作りました。
選択科目だし何とかなるでしょ。
そのため木曜午後が当てられました。
基本的に3ー5限まで授業で出れません。
でも今日は4限以降の実験開始前なので3限さぼって作りました。
選択科目だし何とかなるでしょ。
対向式ホームの春日野道なんてぶっちゃけありえな〜い!
2004年9月25日 いざゆけわれらの阪大鉄研今日から春日野道のホームがすっごく広くなりました.
といっても阪神春日野道なんですよね…
阪神線はまず使わないので日常生活には何ら影響ないです.まあ阪急春日野道だって特急で通過しかしないので同じですが.
でもサークル的にはやはり取材行かなきゃ…
といっても阪神春日野道なんですよね…
阪神線はまず使わないので日常生活には何ら影響ないです.まあ阪急春日野道だって特急で通過しかしないので同じですが.
でもサークル的にはやはり取材行かなきゃ…
コメントをみる |

なんでやねん.
2004年9月19日 いざゆけわれらの阪大鉄研福島駅といったらJR東のじゃなくてJR西か阪神のしか思いつかないのが関西人.どっちにしてもリリアンからは遠く離れてるし,いっそ阪神福島の方がより奇跡的でいいんじゃないかと思ってみたり.
ま,そんなけっこうどうでもいい前振りはおいといて,本題です.
とある用件で阪神電鉄のパンタグラフの形式を調べようとしたのです.めんどくさいので検索単語は「阪神 パンタグラフ 形式」でI’m feeling lucky!.
すると自分のサークルのページですか…調べる意味皆無な上に形式載ってねぇし.ぶっちゃけありえな〜い!
んで微妙に替えて探してたら形式名は結局わからなかったのですがすっごい事実発見.うちの会誌図書館に入ってた.しかも3冊も.
なんでそんな本買うんですか神戸市!その金で別の本入れた方が借りる人多いと思いますよ…
ま,そんなけっこうどうでもいい前振りはおいといて,本題です.
とある用件で阪神電鉄のパンタグラフの形式を調べようとしたのです.めんどくさいので検索単語は「阪神 パンタグラフ 形式」でI’m feeling lucky!.
すると自分のサークルのページですか…調べる意味皆無な上に形式載ってねぇし.ぶっちゃけありえな〜い!
んで微妙に替えて探してたら形式名は結局わからなかったのですがすっごい事実発見.うちの会誌図書館に入ってた.しかも3冊も.
なんでそんな本買うんですか神戸市!その金で別の本入れた方が借りる人多いと思いますよ…
コメントをみる |

cafe RESTAURANT
2004年9月13日 いざゆけわれらの阪大鉄研鉄研No.1いじられキャラのW先輩に新たな属性をつけよう、とF先輩とその場のノリで共謀してKANONに行った.定休日だった.
しかたがないのでドトールに変更.
うぐぅだお〜はちみつくまさんそんな酷なことはないでしょう(←Kanon違い)
また今度いきましょうね,先輩.
しかたがないのでドトールに変更.
うぐぅだお〜はちみつくまさんそんな酷なことはないでしょう(←Kanon違い)
また今度いきましょうね,先輩.
コメントをみる |

雨降りな、網焼き(ほぼ生)
2004年9月9日 マリア様は多分みてない眠いので手短に。
来週のGA後半「レイニーブルー」のあらすじ。
来週のGA後半「レイニーブルー」のあらすじ。
晴れて姉妹の契りを結んだフォルテとちとせ。しかし些細なすれ違いから2人の間に亀裂が生じ始める。そしてある雨の日、ついにちとせはフォルテにロザリオを突き返し親友の姉であるミルフィーユの元へ去ってゆく…というなんか微妙に他の話も混ざったどっかで聞いたような話だったらフォント極大&赤色で「ぶっちゃけありえな〜い!」と叫んでみたいと思います。てかマジでやったらプチ殺しますわよ!?レイニー止めすっごくきついらしいから!(知った時にはレディ、GO!でてたから…)
次週「パラソルをさして」お楽しみに
コメントをみる |

ぐらぐら
2004年9月5日久しぶりにそこそこな規模の地震を体験。
といっても鳥取西部地震の風下にも及ばないヘタレな地震ですが。
普通に立てそうでしたし。座ってたけど。え?兵庫県南部?そんなのありましたっけ?全然被害なかったので覚えてませんが何か?(嘘)。
とはいえ深さ10kmでしかないのにM6.8となると南海トラフの最深部で起こったらとんでもないことになりそうですな。
これが東南海地震の余震前震だったらとかは考えないようにしよ。怖いから。
追記:本震も起こってないのに余震なわけねぇ!前震やん!
といっても鳥取西部地震の風下にも及ばないヘタレな地震ですが。
普通に立てそうでしたし。座ってたけど。え?兵庫県南部?そんなのありましたっけ?全然被害なかったので覚えてませんが何か?(嘘)。
とはいえ深さ10kmでしかないのにM6.8となると南海トラフの最深部で起こったらとんでもないことになりそうですな。
これが東南海地震の
追記:本震も起こってないのに余震なわけねぇ!前震やん!
おねてぃ見終わりました.
なんで見る前に舞台行ってたんでしょうかというツッコミは禁止でお願いしますね.
どこかにUFOでも降りてきませんかね…
なんで見る前に舞台行ってたんでしょうかというツッコミは禁止でお願いしますね.
どこかにUFOでも降りてきませんかね…
人間キレると壊れます
2004年9月2日 いざゆけわれらの阪大鉄研こんなところで愚痴ったってどうしようもないことくらいはわかっているのです。
こんなのを書いている間に自分で調べて書きあげてしまう方がいいのかもしれません。それでもこれだけは言わせてください!
去年の秋〆切の原稿がいまだに仮のものですらないってどういうことですか?最初支線ダイヤの原稿がなかったときはよろしげ先輩が入れ忘れたのかと思ったけど、入れ忘れとかじゃなくて存在しないってどういうことですか?たとえ相手が先輩だろうがマジ切れしますよ!それに原稿としてでてるのも完成度低すぎですよ!本線ダイヤ原稿なんて校正するより新規に書いた方がよほど楽に見えます!路線だって結局ほとんどできてませんよねぇ!?割り当て淀屋橋から大和田って冗談だったんですか!?出せたの天満橋と京橋と守口市だけじゃないですか!他の駅書いたの後輩なんですよ!はっきり言って2003年度中には出せてたハズなのにもう2004年も半分終わってます!2004年冬号2冊出せばいいんですか!?ほんと自分の能力わきまえてください!できない仕事は引き受けないでください!引き受けた以上はどれだけ無理な仕事でも完遂してください!
これだけ愚痴ると多少気が楽になるかと思ったけどそんなことないね。ほんと出せるのか心配になってきたや。
なんか気分が滅入ってきて停滞しそう…
こんなのを書いている間に自分で調べて書きあげてしまう方がいいのかもしれません。それでもこれだけは言わせてください!
去年の秋〆切の原稿がいまだに仮のものですらないってどういうことですか?最初支線ダイヤの原稿がなかったときはよろしげ先輩が入れ忘れたのかと思ったけど、入れ忘れとかじゃなくて存在しないってどういうことですか?たとえ相手が先輩だろうがマジ切れしますよ!それに原稿としてでてるのも完成度低すぎですよ!本線ダイヤ原稿なんて校正するより新規に書いた方がよほど楽に見えます!路線だって結局ほとんどできてませんよねぇ!?割り当て淀屋橋から大和田って冗談だったんですか!?出せたの天満橋と京橋と守口市だけじゃないですか!他の駅書いたの後輩なんですよ!はっきり言って2003年度中には出せてたハズなのにもう2004年も半分終わってます!2004年冬号2冊出せばいいんですか!?ほんと自分の能力わきまえてください!できない仕事は引き受けないでください!引き受けた以上はどれだけ無理な仕事でも完遂してください!
これだけ愚痴ると多少気が楽になるかと思ったけどそんなことないね。ほんと出せるのか心配になってきたや。
なんか気分が滅入ってきて停滞しそう…
コメントをみる |

旅行記その2・最優先事項よ
2004年8月23日 いざゆけわれらの阪大鉄研ちょっとムーンライト信州が動いてたんで大糸線内まで行ってまいりました。
で、何故か海○口駅で降りてみたり。(伏せ字の意味はなし)
風景綺麗でした。長野また行きたいなぁ…
でも、駅ノートの内容が濃くてもいいですけどフィギュアがおいてあるのは相当やばくないですか?
で、何故か海○口駅で降りてみたり。(伏せ字の意味はなし)
風景綺麗でした。長野また行きたいなぁ…
でも、駅ノートの内容が濃くてもいいですけどフィギュアがおいてあるのは相当やばくないですか?
ちなみにこんなのhttp://www.hi-net.zaq.ne.jp/ml-shiono/pic/pic/one2fig.jpg
別角度で.http://www.hi-net.zaq.ne.jp/ml-shiono/pic/pic/one2fig2.jpg
コメントをみる |
